女性専用風俗 群馬秘密基地 (出張専門) | オイルと混ぜるアロマとは?

4/28 01:10 UP! オイルと混ぜるアロマとは? KANATA(カナタ)(27)

KANATA(カナタ) オイルと混ぜるアロマとは?
前回の写メ日記で告知させていただいた
オイルに混ぜるアロマ(精油)って何なのか!
どんな効果があるのか!
について書いていきたいと思います


ここではアロマ=精油とさせてください!


まずアロマとは、植物から抽出した100%天然の香りの原液になります!


アロマの香りを想像すると
お花の香りを想像される方が多いと思いますがその通りでして


お花から採れた香りの成分を凝縮したものがアロマなんです


ではそのアロマにはどんな効果があるのか!

実際にカナタが使っているオイルを例に4つ紹介させていただきたいなと思います

ネットの情報を元に
カナタがまとめました╰(*´︶`*)╯♡
↓↓↓


ベルガモット』 (1番人気)
リラックス効果、ストレス緩和、安眠サポート、抗菌作用、免疫力アップなど、様々な効能が期待できる柑橘類です。心身のリフレッシュや精神的なストレス軽減に役立ちます

皆さんが好きな匂いだと思います❣️
カナタが付けている香水も
ベルガモット入ってます!シュキ!!!
迷ったらこれ一択

イランイラン
リラックス効果、ホルモンバランスの調整、スキンケアやヘアケアへの効果が期待できるアロマです。緊張や不安を和らげ、心を落ち着かせたり、月経前症候群(PMS)や更年期障害の緩和に役立つとされています。また、皮脂バランスを整える作用があり、肌や頭皮のケアにも適しています

月経前症候群(PMS)でお悩みのユーザー様のポストをよく拝見します
そんなお嬢様に必見です♡♡♡
ヘッドスパ用のオイルと混ぜて使うことで、最大限効果を発揮します
全身のオイルにも混ぜて使うことができるので
頭からつま先までトータルでケアできるので、匂いが苦手でなければ強くお勧めさせていただいております


ラベンダー
リラックス効果や安眠効果、抗菌作用など、さまざまな効能が期待できるハーブです。心身のバランスを整え、ストレスや不眠を軽減するだけでなく、肌のトラブルにも効果を発揮します

北海道のラベンダー畑に行ったことある人ならわかるはず!あのラベンダーの匂いがするアロマです笑笑
スマホの見過ぎや仕事の疲れで目の疲労が問題視されてる現代人には是非試していただきたいアロマになります
マッサージを受けた日の晩はぐっすり寝れること間違いなし


ペパーミント
リフレッシュ、眠気スッキリ、消臭、抗菌、抗ウイルス、防虫など様々な効果が期待できる精油です。ペパーミントに含まれるメントールという成分の働きにより、体感温度を下げたり、花粉や風邪などによる鼻詰まり解消や鼻炎にもおすすめです

春〜夏の季節にめちゃくちゃおすすめなんですよ!春は花粉で鼻がムズムズ夏は蚊に刺されてイライラ
どちらもこのアロマで解決です❣️
ペパーミントに含まれている成分がアレルギー反応を抑えてくれて花粉症改善
メントールが含まれているので
虫が寄ってきません
マッサージで気持ちよくなりながら
追加効果あるのはチートすぎますね


どうでしたか?
どのアロマも試したくなりましたよね


実際の流れだと
カウンセリングでは
お客様の普段のお悩みを聞き、
マッサージオイルと
アロマの提案させていただきます!
(香りの良さだけで選ぶのもめっちゃアリです)

実際に匂いを確かめてOKなら
調合して施術で利用致します‍♀️


少し長文になりましたが
最後までご覧いただき
ありがとうございます


今回の写メ日記の件はもちろん
体の不調やマッサージ内容のこと
その他気になることがございましたら
DMでメッセージ送ってください!
お待ちしております


【カナタ 群馬秘密基地】
X(Twitter) https://x.com/gunma_kanata
@gunma_kanata

【電話からのご予約】
0362630325

【LINEからのご予約】
https://go-kichi.com/s/gunma/reserves

トップへ戻る

秘密基地グループ

OASIS オアシス