4/20 05:18 UP! 信じること GENKI(ゲンキ)(27)

毎日コツコツと、あなたは
自分の信じる道を進んでいる
周りが求めるような、すぐに結果が
出る華やかな道ではないかもしれない。
もしかしたら、「これでいいのかな?」と
不安になったり、周りのきらびやかな成功談に
少しだけ心が揺れたりすることもあるかもしれません。
「なかなか芽が出ないな…」
そう感じているあなたは
決して一人ではありません。
こんばんは。げんきです!
↓スケジュールはこちら↓
東京秘密基地【公式サイト】
https://go-kichi.com/s/tokyo/boys/view/1529
本日は僕の友人のお話を少しだけ。
役者としての成功を夢見て、8年。
正直、僕には知識がないので役者としての成功がどの程度なのかわかりません。
ただ先日初めて『見にきて欲しい』と声をかけてもらえたので舞台を見に行ってきました!
ちなみに皆さんは役者としての成功率(競争率)
はどれくらいかご存知ですか?
はっきりとした数字は出ていないみたいですが
一般的には1%から2%程度と言われているみたいです。
つまり100人いたら1人か2人ほどしか大舞台に立てないってことになります。
それに1度大舞台に立てたとしても
またチャンスが回ってくるかはわからない業界です。
プロデューサーに気に入られるのか
会あるごとにまたオーディションを受け直し合格するのか
選ばれる為にはそれなりの実力もやり続ける覚悟も必要です。
僕の友人はそんな中、バイトと掛け持ちしながら『いつか必ず』という思いで頑張っていました。
自分もやり続けること(ガッツ)だけは
友人に引けを劣らないと思うんですけど
友人は僕以上でほんとにタフで尊敬するくらい
パワフルです笑
ただそんな友人でも実は2年前、
中々芽が出ず、ついに心が折れてしまい1度実家へ帰ってしまっているんです。
帰省してからの友人は夢を追いかけるのを辞めてしまった反動なのか何にもできない状態というかほんとに何もしてなかったです。
唯一やっていたのはゲームです。
現実逃避なのか親と顔を合わせたくないのかはわからなかったんですけど部屋に引きこもっている友人を約1年間ほど見てきました。
正式には心配だったので定期的に
電話してました。
彼の声はいつもの自信に満ち溢れている声ではなくどこか遠くに行ってしまっているようなボソボソとした不安に満ち溢れている声でした。
このままではほんとうに危ない気がしたので
僕にできることはただ
"1人にしてあげないこと"しかできませんでしたが今となってはそれが唯一の救いだったみたいです。
地元から離れて東京へ出てくる人の目的は人それぞれだと思いますが僕も友人も
親に自慢できるほど"成功"したい!
輝いた活躍した姿を地元の皆んなに届けたい!
という承認欲求むき出しの思いは人一倍持っていたので100%わかってあげられないかもしれないけど全てを投げ出したくなる気持ちはすごくわかるんですよね。
ただそこから1年間色んなことを経て
また頑張ろうと覚悟を決めてチャレンジした友人は本当にすごいし尊敬します。
(おそらく自分が同じ立場ならきっと立ち直れなかったと思うから…)
見に行った初の大舞台も
他のキャストさんには申し訳ない気持ちでいっぱいだったけど僕にとってはこれまでの仮定をしっていたからこそ友人がどのキャストよりも輝いてみえました!
違う業界だけど友人の活躍をみて僕も負けられないなとも思いましたしね!
【友人からの学び感じたこと】
すぐに結果を求める声が大きい今の時代に
あえて長期的な視点を持つことを選ぶことはとても困難です。
それはまるで、短距離走ではなく、長距離走を
選ぶようなものかもしれません。
求められるのは瞬発力よりも
むしろ自分と向き合い続ける持久力や
見えない未来を信じる力。
その道は、決して楽ではないかもしれません。
でも、その道のりで得られるものは
きっと表面的なものとは違う、深く
そして確かなものだと、僕は信じています。
時間をかけて磨かれたスキル
試行錯誤の中で得た本物の知恵、そして
困難を乗り越えたからこそ得られる
揺るぎない自信と、静かな満足感。
それは、急いで手に入れたものとは違う
僕たちの宝物になるはずです。
「早く、早く」という声に、心がざわつく時
SNSを開けば、目覚ましい成果を短期間で
達成したかのようなストーリーが溢れています。
そんな情報に触れると
「自分ももっと早く結果を出さなければ」
「このペースで大丈夫なのだろうか」と
焦りを感じてしまうのも無理はないですよね。
でも、どうか忘れないでください。
それは、周りの物差しと
自分の歩む道の時間軸が
ただ違うというだけのこと。
価値がないわけでも
劣っているわけでも、決してないです。
そして、私たちが見ている
「きらびやかな結果」
の裏には、語られていない時間や苦労
見えない努力が隠れていることも少なくありません。
見える部分だけが、全てではないのです。
見えなくても、確実に進んでいる
今はまだ、目に見える大きな花は
咲いていないかもしれませんが…。
でも、これまで続けてきたこと
一つ一つの試行錯誤、学んだこと、
乗り越えてきた小さな壁、そして何より
「今日も続けている」という事実そのものが
自分の足元を、見えないところで豊かに耕しています。
水面下では、自分の蒔いた種から
力強い根がゆっくりと確実に伸びています。
その、目には見えないけれど着実に積み
重ねているプロセス自体が
何にも代えがたい自分だけの財産です。
結果が出ない時間も
決して無駄な時間ではないのです。
もし、心が折れそうになったら
それでも、時には心が疲れてしまったり
前へ進む気力が湧かなくなったり
することもあると思います。
(僕だってうまくいかないことだらけで
心は何度も折れかけてます。)
でもそんな時は、無理に自分を
奮い立たせなくても大丈夫だと思うんです。
少しだけ、立ち止まってみる
なぜ自分はこの道を選んだんだっけ?
どんな景色が見たくて歩き始めたんだっけ?
そんな風に、ご自身の「原点」をそっと
思い出してみるのもいいかもしれません。
今日の「小さな一歩」を認める
大きな成果じゃなくていいんです。
「今日はこれを試してみた」
「少しだけだけど進められた」
「今日も諦めなかった」。
そんな小さな「できたこと」を
自分で優しく認めてあげてください。
プロセスに目を向ける
結果ばかりを追いかけるのではなく
「学ぶこと自体が面白い」
「試行錯誤するのも悪くない」と
その過程に楽しみを見つける工夫を
してみるのも良いかもしれません。
自分だけの花を、自分のペースで
他の誰かと同じスピードで咲く
必要なんて、どこにもありません。
自分には、自分の根を張り
栄養を蓄え、そして花を咲かせる
自分だけの最適なタイミングがあります。
じっくりと時間をかけて、たくさんの光や
雨風を受けて育った花が、強く
そして他にはない美しい色を見せるように。
どんな努力も、いつか必ず
自分らしい素晴らしい形で
花開く時が来るはずです。
焦らず、比べず、ご自身の内なる声と
感覚を信じて、歩みを進めていってください。
疲れた時には休みながら、また一歩。
自分らしいペースで、進んでいきましょう。
自分の蒔いた種が、いつか世界で一つだけの
美しい花を咲かせる日を、信じています。
-----オススメ日記-----
【綺麗になる方法】
https://go-kichi.com/s/tokyo/diaries/view/177939
【頑張るのがしんどくなった人へ】
https://go-kichi.com/s/tokyo/diaries/view/180169
【誰かのために】
https://go-kichi.com/s/tokyo/diaries/view/178552
=============================
東京秘密基地【公式サイト】
https://go-kichi.com/s/tokyo/boys/view/1529
口コミ
https://go-kichi.com/s/tokyo/boys/feedbacks/1529
【げんき1週間のスケジュール】
20日 11:00-28:00
21日 11:00-28:00
22日 11:00-28:00
23日 16:00-28:00
24日 11:00-28:00
25日 18:00-28:00
26日 11:00-28:00
27日 11:00-28:00
28日 11:00-28:00
29日 11:00-28:00
この機会に是非お会いできたら嬉しいです
お泊りや先の予約に関しましては
DMにてお待ちしています
自分の信じる道を進んでいる
周りが求めるような、すぐに結果が
出る華やかな道ではないかもしれない。
もしかしたら、「これでいいのかな?」と
不安になったり、周りのきらびやかな成功談に
少しだけ心が揺れたりすることもあるかもしれません。
「なかなか芽が出ないな…」
そう感じているあなたは
決して一人ではありません。
こんばんは。げんきです!
↓スケジュールはこちら↓
東京秘密基地【公式サイト】
https://go-kichi.com/s/tokyo/boys/view/1529
本日は僕の友人のお話を少しだけ。
役者としての成功を夢見て、8年。
正直、僕には知識がないので役者としての成功がどの程度なのかわかりません。
ただ先日初めて『見にきて欲しい』と声をかけてもらえたので舞台を見に行ってきました!
ちなみに皆さんは役者としての成功率(競争率)
はどれくらいかご存知ですか?
はっきりとした数字は出ていないみたいですが
一般的には1%から2%程度と言われているみたいです。
つまり100人いたら1人か2人ほどしか大舞台に立てないってことになります。
それに1度大舞台に立てたとしても
またチャンスが回ってくるかはわからない業界です。
プロデューサーに気に入られるのか
会あるごとにまたオーディションを受け直し合格するのか
選ばれる為にはそれなりの実力もやり続ける覚悟も必要です。
僕の友人はそんな中、バイトと掛け持ちしながら『いつか必ず』という思いで頑張っていました。
自分もやり続けること(ガッツ)だけは
友人に引けを劣らないと思うんですけど
友人は僕以上でほんとにタフで尊敬するくらい
パワフルです笑
ただそんな友人でも実は2年前、
中々芽が出ず、ついに心が折れてしまい1度実家へ帰ってしまっているんです。
帰省してからの友人は夢を追いかけるのを辞めてしまった反動なのか何にもできない状態というかほんとに何もしてなかったです。
唯一やっていたのはゲームです。
現実逃避なのか親と顔を合わせたくないのかはわからなかったんですけど部屋に引きこもっている友人を約1年間ほど見てきました。
正式には心配だったので定期的に
電話してました。
彼の声はいつもの自信に満ち溢れている声ではなくどこか遠くに行ってしまっているようなボソボソとした不安に満ち溢れている声でした。
このままではほんとうに危ない気がしたので
僕にできることはただ
"1人にしてあげないこと"しかできませんでしたが今となってはそれが唯一の救いだったみたいです。
地元から離れて東京へ出てくる人の目的は人それぞれだと思いますが僕も友人も
親に自慢できるほど"成功"したい!
輝いた活躍した姿を地元の皆んなに届けたい!
という承認欲求むき出しの思いは人一倍持っていたので100%わかってあげられないかもしれないけど全てを投げ出したくなる気持ちはすごくわかるんですよね。
ただそこから1年間色んなことを経て
また頑張ろうと覚悟を決めてチャレンジした友人は本当にすごいし尊敬します。
(おそらく自分が同じ立場ならきっと立ち直れなかったと思うから…)
見に行った初の大舞台も
他のキャストさんには申し訳ない気持ちでいっぱいだったけど僕にとってはこれまでの仮定をしっていたからこそ友人がどのキャストよりも輝いてみえました!
違う業界だけど友人の活躍をみて僕も負けられないなとも思いましたしね!
【友人からの学び感じたこと】
すぐに結果を求める声が大きい今の時代に
あえて長期的な視点を持つことを選ぶことはとても困難です。
それはまるで、短距離走ではなく、長距離走を
選ぶようなものかもしれません。
求められるのは瞬発力よりも
むしろ自分と向き合い続ける持久力や
見えない未来を信じる力。
その道は、決して楽ではないかもしれません。
でも、その道のりで得られるものは
きっと表面的なものとは違う、深く
そして確かなものだと、僕は信じています。
時間をかけて磨かれたスキル
試行錯誤の中で得た本物の知恵、そして
困難を乗り越えたからこそ得られる
揺るぎない自信と、静かな満足感。
それは、急いで手に入れたものとは違う
僕たちの宝物になるはずです。
「早く、早く」という声に、心がざわつく時
SNSを開けば、目覚ましい成果を短期間で
達成したかのようなストーリーが溢れています。
そんな情報に触れると
「自分ももっと早く結果を出さなければ」
「このペースで大丈夫なのだろうか」と
焦りを感じてしまうのも無理はないですよね。
でも、どうか忘れないでください。
それは、周りの物差しと
自分の歩む道の時間軸が
ただ違うというだけのこと。
価値がないわけでも
劣っているわけでも、決してないです。
そして、私たちが見ている
「きらびやかな結果」
の裏には、語られていない時間や苦労
見えない努力が隠れていることも少なくありません。
見える部分だけが、全てではないのです。
見えなくても、確実に進んでいる
今はまだ、目に見える大きな花は
咲いていないかもしれませんが…。
でも、これまで続けてきたこと
一つ一つの試行錯誤、学んだこと、
乗り越えてきた小さな壁、そして何より
「今日も続けている」という事実そのものが
自分の足元を、見えないところで豊かに耕しています。
水面下では、自分の蒔いた種から
力強い根がゆっくりと確実に伸びています。
その、目には見えないけれど着実に積み
重ねているプロセス自体が
何にも代えがたい自分だけの財産です。
結果が出ない時間も
決して無駄な時間ではないのです。
もし、心が折れそうになったら
それでも、時には心が疲れてしまったり
前へ進む気力が湧かなくなったり
することもあると思います。
(僕だってうまくいかないことだらけで
心は何度も折れかけてます。)
でもそんな時は、無理に自分を
奮い立たせなくても大丈夫だと思うんです。
少しだけ、立ち止まってみる
なぜ自分はこの道を選んだんだっけ?
どんな景色が見たくて歩き始めたんだっけ?
そんな風に、ご自身の「原点」をそっと
思い出してみるのもいいかもしれません。
今日の「小さな一歩」を認める
大きな成果じゃなくていいんです。
「今日はこれを試してみた」
「少しだけだけど進められた」
「今日も諦めなかった」。
そんな小さな「できたこと」を
自分で優しく認めてあげてください。
プロセスに目を向ける
結果ばかりを追いかけるのではなく
「学ぶこと自体が面白い」
「試行錯誤するのも悪くない」と
その過程に楽しみを見つける工夫を
してみるのも良いかもしれません。
自分だけの花を、自分のペースで
他の誰かと同じスピードで咲く
必要なんて、どこにもありません。
自分には、自分の根を張り
栄養を蓄え、そして花を咲かせる
自分だけの最適なタイミングがあります。
じっくりと時間をかけて、たくさんの光や
雨風を受けて育った花が、強く
そして他にはない美しい色を見せるように。
どんな努力も、いつか必ず
自分らしい素晴らしい形で
花開く時が来るはずです。
焦らず、比べず、ご自身の内なる声と
感覚を信じて、歩みを進めていってください。
疲れた時には休みながら、また一歩。
自分らしいペースで、進んでいきましょう。
自分の蒔いた種が、いつか世界で一つだけの
美しい花を咲かせる日を、信じています。
-----オススメ日記-----
【綺麗になる方法】
https://go-kichi.com/s/tokyo/diaries/view/177939
【頑張るのがしんどくなった人へ】
https://go-kichi.com/s/tokyo/diaries/view/180169
【誰かのために】
https://go-kichi.com/s/tokyo/diaries/view/178552
=============================
東京秘密基地【公式サイト】
https://go-kichi.com/s/tokyo/boys/view/1529
口コミ
https://go-kichi.com/s/tokyo/boys/feedbacks/1529
【げんき1週間のスケジュール】
20日 11:00-28:00
21日 11:00-28:00
22日 11:00-28:00
23日 16:00-28:00
24日 11:00-28:00
25日 18:00-28:00
26日 11:00-28:00
27日 11:00-28:00
28日 11:00-28:00
29日 11:00-28:00
この機会に是非お会いできたら嬉しいです
お泊りや先の予約に関しましては
DMにてお待ちしています
最新写メ日記
月別アーカイブ
全在籍セラピスト最新写メ日記
秘密基地グループ
-
東京エリア
東京秘密基地本店 渋谷秘密基地 新宿秘密基地 池袋秘密基地 立川秘密基地 上野秘密基地 品川秘密基地 錦糸町秘密基地 八王子秘密基地 町田秘密基地 六本木秘密基地 銀座秘密基地 青山秘密基地 世田谷秘密基地 赤坂秘密基地 吉祥寺秘密基地 恵比寿秘密基地 赤羽秘密基地 西麻布秘密基地 新大久保秘密基地 中野秘密基地 -
関東エリア
横浜秘密基地 千葉秘密基地 さいたま秘密基地 宇都宮秘密基地 川崎秘密基地 群馬秘密基地 西川口秘密基地 湘南秘密基地 茨城秘密基地 船橋秘密基地 大宮秘密基地 柏秘密基地 松戸秘密基地 水戸秘密基地 舞浜秘密基地 越谷秘密基地募集中 -
北海道・東北エリア
札幌秘密基地 仙台秘密基地 郡山秘密基地 山形秘密基地 岩手秘密基地 青森秘密基地募集中 秋田秘密基地募集中 -
北陸・甲信越エリア
新潟秘密基地 長野秘密基地 甲府秘密基地 金沢秘密基地募集中 富山秘密基地募集中 福井秘密基地募集中 -
東海エリア
静岡秘密基地 名古屋秘密基地 三重秘密基地 岐阜秘密基地 浜松秘密基地 岡崎秘密基地 藤が丘秘密基地 沼津秘密基地 -
関西エリア
大阪秘密基地 神戸秘密基地 なんば秘密基地 京都秘密基地 梅田秘密基地 京橋秘密基地 十三秘密基地 滋賀秘密基地募集中 奈良秘密基地募集中 和歌山秘密基地募集中 堺東秘密基地募集中 -
中国エリア
広島秘密基地 岡山秘密基地 出雲秘密基地募集中 鳥取秘密基地募集中 -
四国エリア
香川秘密基地 徳島秘密基地 高知秘密基地募集中 松山秘密基地募集中 -
九州・沖縄エリア
博多秘密基地 沖縄秘密基地 鹿児島秘密基地 大分秘密基地 北九州秘密基地 宮崎秘密基地 佐賀秘密基地 熊本秘密基地 長崎秘密基地 中洲秘密基地 久留米秘密基地