10/27 21:47 UP!
"興味を持つ"ことで生まれるモノ
最近改めて
"相手に興味を持つこと"
って大切だなと思います。
最近読んだ日本史の本で、
その昔、天照大神は初代天皇に
「知りなさい」
とだけ伝えたそうです。
知るということは、支配することでも、評価することでもなく、
ただその存在を理解し、寄り添うこと。
知ることで、祈りが生まれる。
知ることで、応援ができる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なるほどなと。
誰かを“知ろう”とするその瞬間に
すでに優しさがあるんだと思います。
相手を知ろうとする気持ちがあると、会話の温度が全然違う。
表情や声のトーン、何気ない仕草からも、
その人の心の中が少しずつ見えてくる気がします。
セラピストの仕事って、
技術だけじゃなく“人”を見る力もすごく大事。
どんな性格で、どんな時に安心するのか。
どうすれば心がほどけるのか。
その人に興味を持って
ちゃんと向き合うことでやっと
“その人だけの時間”
が生まれると思っています。
興味を持つって、恋愛でも、仕事でも、きっと一番の優しさなんですよね。
今日も目の前の人を大切に、
そして「知りたい」と思う気持ちを忘れずにいたいです




