4/12 05:40 UP!
Varelser

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
逆よ、全く逆よ
自分と向き合うには
ひとりになるんじゃないわ
いろんな人と関わりあうのよ
お友達とおままごとしろって
言っているんじゃないの
自分の知らない、
自分を知らない人たちと
関わりあうのよ
見えてくるわよ、本当の自分が。
リトルミイ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
雑貨屋さんに行くと、
ムーミンをあちこちで見かけます。
ムーミンって
かわいらしいだけじゃなくて
哲学的なんですよね
自分が子どものころ見ていた
ミイの言動には
「なんかひねくれた人」
そんなイメージしかなかったです
大人になって読むと
とても味わい深いことに気付きます
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「自分と向き合う」
というと
「自分自身と2人きり」
このようなイメージがあります
確かに
“ 自分自身とサシで向かい合う ”
この考えはもちろんありますね
ところがミイのことばでは
“ 自分を知りたいと思ったら
他人との関わりを見ていった方がいい “
こういった趣旨が込められています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うーーーーーむ
深い。
“ 相手は自分を映し出す鏡 “
このように言いますよね
人が笑いかけてくれないのは
自分が笑いかけていないから
人が話を聞いてくれないのは
自分が人の話を聞いていないから
人が助けてくれないのは
自分が人を助けていないから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
立ち止まったり
悩んだりするときこそ
人と関わることも
大切なのかもしれません
いま、もしあなたに
何か抱えているものがあるのであれば
僕にも片側を持たせて下さい
一緒に持てば、負担は半分こ
そうして見えてくることも
もしかしたらあるかもしれませんね
次のお休み、
雑貨屋さんでムーミン探そっと
【X】
https://x.com/sapporo_suzu
【動いているスズはこちら】
https://t.co/jW0TExo7Bs
【質問箱】
https://querie.me/user/sapporo_suzu