8/4 14:00 UP!
【関心度合いの違い】

同じ事が起きても捉え方と捉える重みは
人それぞれで
自分の存在価値を軽いと見る人もいれば
重いと思う人もいるわけで
軽いと思ってる人に
他人が「そんな事ないよ」と言っても
当人からすれば
「そんな事あるよ」なわけで
では他人が言葉にどこまで責任を持つべきかと言われると
それは本当にケースバイケース
言葉だけで救われる事もあるだろうし
ちゃんと存在価値があるって事を行動や労力、お金を割いて証明しなきゃいけないかもしれない
だから何が言いたいかと言うと
主張の違う者同士の価値観をすり合わせる事はほぼ不可能だし不毛って事
なので、価値観を合わせるではなく
「理解する」がちょうど良いと思う