5/30 06:33 UP!
今日も誰かに

いつからだろう?
ふと気づいたとき、口にする言葉が
「ありがとう」よりも「ごめんね」
の方が多くなっていた。
忙しくて心に余裕がないとき、
つい「ごめんね」と言ってしまう。
失敗が続くと、
その言葉はますます増えていく。
大人になると、
本当は謝るほどのことじゃなくても、
笑って「ごめんなさい」と
言って逃げてしまうことが増えてきた。
それが当たり前のようになっていたけれど、ある日ふと思ったんです。
「ありがとう」いっぱい言ってみよう。
ほんの小さなことでも、
「ありがとう」と伝えるだけで、
相手も笑顔になってくれるし、
自分の心もふっと軽くなる。
たった一言の言葉で、
心の持ちようは変わる。
だから、これからも言葉を丁寧に選び、
一つひとつを大切に紡いでいきたい。
もちろん、調子が悪い日や、
いつもご機嫌でいられない日だってある。
でもそんな日でも、「ごめんね」より
「ありがとう」が言えるように、そうありたい。
今日もきっと、すぐそばに
〝ありがとう〟を伝えたい誰かがいるはず。
その気持ちを忘れずにいたい^^
ふと気づいたとき、口にする言葉が
「ありがとう」よりも「ごめんね」
の方が多くなっていた。
忙しくて心に余裕がないとき、
つい「ごめんね」と言ってしまう。
失敗が続くと、
その言葉はますます増えていく。
大人になると、
本当は謝るほどのことじゃなくても、
笑って「ごめんなさい」と
言って逃げてしまうことが増えてきた。
それが当たり前のようになっていたけれど、ある日ふと思ったんです。
「ありがとう」いっぱい言ってみよう。
ほんの小さなことでも、
「ありがとう」と伝えるだけで、
相手も笑顔になってくれるし、
自分の心もふっと軽くなる。
たった一言の言葉で、
心の持ちようは変わる。
だから、これからも言葉を丁寧に選び、
一つひとつを大切に紡いでいきたい。
もちろん、調子が悪い日や、
いつもご機嫌でいられない日だってある。
でもそんな日でも、「ごめんね」より
「ありがとう」が言えるように、そうありたい。
今日もきっと、すぐそばに
〝ありがとう〟を伝えたい誰かがいるはず。
その気持ちを忘れずにいたい^^