8/25 14:13 UP!
ぷんぷん

僕は今とても怒っている
今日はちょっと明るい話ではないです
最近立て続けに、僕の周りの大切な人達が理不尽な事態に巻き込まれてるので
所謂クレーマーとかテイカーとかいわれる人達に悩まされてる
昔からサービス業や営業職に従事してるので
クレーム対応は幾度となくしてきました
まず正当なクレームかどうかが焦点になって
次に過剰要求があるかどうかも争点になる
そしてクレーマー気質の人は
間髪入れずまくしたてるようにもっともらしく迫ってくることが多い
その要求はとても抽象的で
そしてとにかく執拗
時間と精神を削り取っていく
大好きワードは「誠意」「謝罪」「常識」
いつも安全地帯から叫び
基本虎の威を借り、マジョリティであるかのように振る舞う
「誠意とは?」→「自分で考えなさいよ!」
自分の立場が危うくなるのを恐れて具体的なことを言わない(回避的、他責思考)
自分の胸に手を当ててみなさいよっ!てきな
行動心理学を熟知してそう
そういうクレーマーになる心得10訓みたいなマニュアルとか講習とかあんのかなって
何故かみーんな同じ言動と目をしてるんだよ
客観視すれば
論点がずれてたり、正論だけどそこまで言うのは度が過ぎてない?とか、人格否定とかってわかるんだけど
人は閉ざされたとこで延々と罵詈雑言を浴びてれば
もしかしたら自分がだめだったのかも?とか
思えてきたり
過重ストレスで思考が停止する
人の心の柔らかいところを執拗に針でプスプス刺すような行為は許されないよ!
その針の跡はトラウマになって心に残っちゃうんだよ
すごく社交的で思いやりがあって気丈だった人が、人が変わったようになってしまったのを何人も見てきたから
無気力になって食欲がなくなってしまったり、好きだったことに興味がなくなってしまったり、その場に近づくことができなくなったり
こういうサインがあれば少しでも早いうちにメンクリ受診するなりして心を守ることです
あなたの身はまずあなたが守る
壁打ちとか心を軽くする為に僕に言ってくれてもいいよ
寄り添ってじっくりお話聞きますよ
しかり!メンクリのが圧倒的に安いです笑
とにかく!
こういう人には近づかない方がいいし全力疾走で逃げるが勝ちなんだけど
お仕事や人間関係によっては接点を持たないといけなかったり、切っても切れない関係性のケースもあるよね
そんな時は
ここまで・ここからラインを設定すると良いよ
できることできないことをはっきりさせておく
一言一句には耳を傾けない
毅然とした対応をとる
困ったら必ず第三者に相談したり1対1にならないこと
モラハラ・カスハラって言われるものも
振り上げた拳を下げられない状態なもんだから、こちらは冷静な対応が必要よね
閉ざされた空間や関係で発揮されることがほとんどだから
ほんと1人で抱え込まないで!!
ゆあ
今日はちょっと明るい話ではないです
最近立て続けに、僕の周りの大切な人達が理不尽な事態に巻き込まれてるので
所謂クレーマーとかテイカーとかいわれる人達に悩まされてる

昔からサービス業や営業職に従事してるので
クレーム対応は幾度となくしてきました
まず正当なクレームかどうかが焦点になって
次に過剰要求があるかどうかも争点になる
そしてクレーマー気質の人は
間髪入れずまくしたてるようにもっともらしく迫ってくることが多い
その要求はとても抽象的で
そしてとにかく執拗
時間と精神を削り取っていく
大好きワードは「誠意」「謝罪」「常識」
いつも安全地帯から叫び
基本虎の威を借り、マジョリティであるかのように振る舞う
「誠意とは?」→「自分で考えなさいよ!」
自分の立場が危うくなるのを恐れて具体的なことを言わない(回避的、他責思考)
自分の胸に手を当ててみなさいよっ!てきな
行動心理学を熟知してそう
そういうクレーマーになる心得10訓みたいなマニュアルとか講習とかあんのかなって
何故かみーんな同じ言動と目をしてるんだよ
客観視すれば
論点がずれてたり、正論だけどそこまで言うのは度が過ぎてない?とか、人格否定とかってわかるんだけど
人は閉ざされたとこで延々と罵詈雑言を浴びてれば
もしかしたら自分がだめだったのかも?とか
思えてきたり
過重ストレスで思考が停止する

人の心の柔らかいところを執拗に針でプスプス刺すような行為は許されないよ!
その針の跡はトラウマになって心に残っちゃうんだよ
すごく社交的で思いやりがあって気丈だった人が、人が変わったようになってしまったのを何人も見てきたから
無気力になって食欲がなくなってしまったり、好きだったことに興味がなくなってしまったり、その場に近づくことができなくなったり
こういうサインがあれば少しでも早いうちにメンクリ受診するなりして心を守ることです
あなたの身はまずあなたが守る

壁打ちとか心を軽くする為に僕に言ってくれてもいいよ
寄り添ってじっくりお話聞きますよ
しかり!メンクリのが圧倒的に安いです笑
とにかく!
こういう人には近づかない方がいいし全力疾走で逃げるが勝ちなんだけど
お仕事や人間関係によっては接点を持たないといけなかったり、切っても切れない関係性のケースもあるよね
そんな時は
ここまで・ここからラインを設定すると良いよ
できることできないことをはっきりさせておく
一言一句には耳を傾けない
毅然とした対応をとる
困ったら必ず第三者に相談したり1対1にならないこと
モラハラ・カスハラって言われるものも
振り上げた拳を下げられない状態なもんだから、こちらは冷静な対応が必要よね
閉ざされた空間や関係で発揮されることがほとんどだから
ほんと1人で抱え込まないで!!
ゆあ
このセラピストの写メ日記一覧へ
最新写メ日記
もっと見る月別アーカイブ
- 2025年08月
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月