4/15 10:49 UP!
自分と向き合う🌙

シバサキです
ここ数年で、性について語る場面が少しずつ増えてきたなと感じます。
性的指向、性自認、セクシュアル・ウェルネス。
「性」はひとつのかたちじゃなくて、ほんとうに人の数だけあるし、もっと自由でいいんだっていう感覚が、ようやく社会の空気としても浸透してきた気がします。
でも同時に、自由になるためには「知る」ことがとても大切なんじゃないかな、って思います。
性について学んで自分の理解を深めると、「これでいいんだ」って自分にOKが出せる。
それは、安心につながるし、安心できるからこそ、もっと深く、気持ちよく、のめりこめる。
すごく自由だし、それが気持ちいいんですよね。
「私、こういうの好きだな」とか、「これ苦手かも」「あ、これは今日の気分に合ってる」って、身体の感覚に素直になれる。
知らないことって、時に怖かったり、不安だったりするから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そんな思いを込めて、noteでは性についての記事を書いています。
「女性用風俗セラピスト」というちょっと特殊な立場から、性についての気づき、ちょっと気になったことなどを綴っています。
誰にも聞けないけど、ちょっと知っておきたいこと。
https://note.com/shibasaki_room
気になる方は、よければのぞいてみてね
ここ数年で、性について語る場面が少しずつ増えてきたなと感じます。
性的指向、性自認、セクシュアル・ウェルネス。
「性」はひとつのかたちじゃなくて、ほんとうに人の数だけあるし、もっと自由でいいんだっていう感覚が、ようやく社会の空気としても浸透してきた気がします。
でも同時に、自由になるためには「知る」ことがとても大切なんじゃないかな、って思います。
性について学んで自分の理解を深めると、「これでいいんだ」って自分にOKが出せる。
それは、安心につながるし、安心できるからこそ、もっと深く、気持ちよく、のめりこめる。
すごく自由だし、それが気持ちいいんですよね。
「私、こういうの好きだな」とか、「これ苦手かも」「あ、これは今日の気分に合ってる」って、身体の感覚に素直になれる。
知らないことって、時に怖かったり、不安だったりするから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そんな思いを込めて、noteでは性についての記事を書いています。
「女性用風俗セラピスト」というちょっと特殊な立場から、性についての気づき、ちょっと気になったことなどを綴っています。
誰にも聞けないけど、ちょっと知っておきたいこと。
https://note.com/shibasaki_room
気になる方は、よければのぞいてみてね