7/8 12:58 UP!
幸せの優先順位

バスケ仲間と幸せの優先順位の話をした時のことを日記に書こうと思う!
最初に結論から書くと人が幸福を感じることの優先順位としては
1.セロトニン
2.オキシトシン
3.ドーパミン
この幸せホルモンの優先度が大事らしい。
1. セロトニン〜健康的幸福〜
太陽の光を浴びる
スポーツをすること
美味しいご飯を食べること等
ありふれた場面での幸せを感じることが1番大事みたい。
2.オキシトシン〜心と体を安定させる〜
人との繋がりや信頼を感じてリラックスすること。
子供との触れ合い。
ペットや植物に触れることでも幸せを感じるみたい。
ドーパミン〜成功や対価の報酬〜
頑張った分給料がたくさん貰えた。
地位や名誉のためにがんばる。
この順番を大切にできるかで人の幸福度がすごく変わってくるみたい。
お金はもちろん大事だけど、お金をたくさん頂いただけでは幸せを感じない。
心身共に健康的で、支えてくれている周りの人たちとの繋がりを大切にすることで、初めて幸せを感じるのかもしれませんね。
俺も皆様にとって信頼できるセラピストでありたい。
それと主に「ベッド」上で心身共に健康的になれるようにお手伝いさせて頂けたらとても幸せなことであります。笑
結論。
なんなかんや語ったけど1番言いたいことは、いちゃいちゃは人を幸せにする。以上!笑
このセラピストの写メ日記一覧へ
最新写メ日記
もっと見る月別アーカイブ
- 2025年07月
- 2025年06月
- 2025年05月
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月