10/10 14:00 UP!
26【意外性続き~ギャップがいいっていうけど、実際何がいいの?Vol.3】

前回までのあらすじ
~
ギャップの持つ心理効果を1つずつ深ぼっていってます
「意外性」の続きでやす
~
復習がてら確認
ギャップを使うには予測と実際の状態の把握が必要
現在の僕の実際の状態(上位3つ程度)
・好き、興味関心
女性
学ぶこと(人間心理、コミュニケーション、性、体、健康、脳科学、潜在意識etc )
漫画、アニメ、ドラマ、映画
・現在の僕から見た僕のキャラ
理屈屋
挑戦者
たまに熱血
そして公式はこんな感じでした
「実際ー予測=ギャップ」
それを以下の文章と合わせて
実際:意外と△な一面がある
予測:~な人だと思ってた
「意外と△な一面がある」ー「~な人だと思ってたのに 」
となる。
復習ここまで
ただ興味関心の「女性」は女風で働いてる以上当たり前なのでギャップにならない
あとは学ぶことと、漫画などのエンタメか
ただ学ぶことも前回の理屈屋と似てるので飛ばして漫画などのエンタメで考えてみる
「意外と漫画やアニメなどのエンタメが好き」ー「~な人だと思ってたのに 」
~に入りそうなものは
①真面目で近寄りがたい雰囲気の職人気質で無口なキャラ
②インドアな趣味とは無縁でリア充そうな明るく活動的なアウトドア派キャラ
③知的で落ち着いた理論派・お堅い研究者キャラ
などかな
①はキャラ違いすぎ
②…僕ってアウトドアキャラに見えるのかな?自分ではそうは思わないんだが見えるならいけるか?
③…これならいけるか?!
でも今更だけど、ぶっちゃけ昔と違ってアニメや漫画ってみんな見てるからあんまり刺さらないかも…?
ってことであとはキャラだが
挑戦者キャラはギャップではなくずっとそういうスタンスでいたいので
残るは「たまに熱血」か…
「意外と熱血的な一面がある」ー「~な人だと思ってたのに 」
①感情を表に出さず、常に淡々としていて発言はロジカルで簡潔な理論派・クールキャラ
②協調性がなく一人で行動しがち。口数が少なく、とっつきにくく他人に興味がないように見える一匹狼キャラ
俺ガイルの比企谷八幡みたいだな笑
③マイペースでゆったり。怒ったり焦ったりする姿が想像できないような競争心とは無縁の優しい雰囲気のおっとり・癒し系キャラ
①②はあんまりなりたくないんだよな~
③もなんか違う…
でもなるほど
こうやって考えてると、これまでの人生において色んなキャラになれるチャンスはあったように思う。
でもそれを選ばず自分の今のキャラを選んだから今の自分があるんだなと改めて思った。
そして僕は今の自分をある程度気に入っている。
ん~ギャップを無理に考えなくてもいいのかな?
あとは漫画とかで自分と似たようなキャラを探して、そのキャラがどうやって好感を得ているかを知れば自分にも生かせるかも?
次回
27【一旦ギャップ離れて自分と似たキャラ探します】
お楽しみに!
今日も読んでいただきありがとうございました!!
~
ギャップの持つ心理効果を1つずつ深ぼっていってます
「意外性」の続きでやす
~
復習がてら確認
ギャップを使うには予測と実際の状態の把握が必要
現在の僕の実際の状態(上位3つ程度)
・好き、興味関心
女性
学ぶこと(人間心理、コミュニケーション、性、体、健康、脳科学、潜在意識etc )
漫画、アニメ、ドラマ、映画
・現在の僕から見た僕のキャラ
理屈屋
挑戦者
たまに熱血
そして公式はこんな感じでした
「実際ー予測=ギャップ」
それを以下の文章と合わせて
実際:意外と△な一面がある
予測:~な人だと思ってた
「意外と△な一面がある」ー「~な人だと思ってたのに 」
となる。
復習ここまで
ただ興味関心の「女性」は女風で働いてる以上当たり前なのでギャップにならない
あとは学ぶことと、漫画などのエンタメか
ただ学ぶことも前回の理屈屋と似てるので飛ばして漫画などのエンタメで考えてみる
「意外と漫画やアニメなどのエンタメが好き」ー「~な人だと思ってたのに 」
~に入りそうなものは
①真面目で近寄りがたい雰囲気の職人気質で無口なキャラ
②インドアな趣味とは無縁でリア充そうな明るく活動的なアウトドア派キャラ
③知的で落ち着いた理論派・お堅い研究者キャラ
などかな
①はキャラ違いすぎ
②…僕ってアウトドアキャラに見えるのかな?自分ではそうは思わないんだが見えるならいけるか?
③…これならいけるか?!
でも今更だけど、ぶっちゃけ昔と違ってアニメや漫画ってみんな見てるからあんまり刺さらないかも…?
ってことであとはキャラだが
挑戦者キャラはギャップではなくずっとそういうスタンスでいたいので
残るは「たまに熱血」か…
「意外と熱血的な一面がある」ー「~な人だと思ってたのに 」
①感情を表に出さず、常に淡々としていて発言はロジカルで簡潔な理論派・クールキャラ
②協調性がなく一人で行動しがち。口数が少なく、とっつきにくく他人に興味がないように見える一匹狼キャラ
俺ガイルの比企谷八幡みたいだな笑
③マイペースでゆったり。怒ったり焦ったりする姿が想像できないような競争心とは無縁の優しい雰囲気のおっとり・癒し系キャラ
①②はあんまりなりたくないんだよな~
③もなんか違う…
でもなるほど
こうやって考えてると、これまでの人生において色んなキャラになれるチャンスはあったように思う。
でもそれを選ばず自分の今のキャラを選んだから今の自分があるんだなと改めて思った。
そして僕は今の自分をある程度気に入っている。
ん~ギャップを無理に考えなくてもいいのかな?
あとは漫画とかで自分と似たようなキャラを探して、そのキャラがどうやって好感を得ているかを知れば自分にも生かせるかも?
次回
27【一旦ギャップ離れて自分と似たキャラ探します】
お楽しみに!
今日も読んでいただきありがとうございました!!
このセラピストの写メ日記一覧へ
最新写メ日記
- 27【一旦ギャップ離れて自分と似たキャラ探します】
- 26【意外性続き~ギャップがいいっていうけど、実際何がいいの?Vol.3】
- 25【意外性~ギャップがいいっていうけど、実際何がいいの?Vol.2】
- 24【ギャップがいいっていうけど、実際何がいいの?Vol.1】
- 23【お調子者 / コミカル系キャラは売れやすい?】
- 22【僕とキャラが似てるセラピストって誰だろう…】
- 褒め言葉を素直に受け取れない自分
- 21【自分だけの武器を探せ!と思いきや比較続行!】
- 20【テメエと俺となにが違うってんだよォオ!!】 ROAD OF THE ERO SHOGUNATE
- 19【もう女風使う理由調べたから次から別の感じのタイトルでいいや】 ROAD OF THE ERO SHOGUNATE