4/20 00:21 UP!
C.A.R.E.Sの精神と、やさしさのはじまり

僕は日頃、「C.A.R.E.Sの精神」を
大切にしています。
ただサービスを提供するだけではなく、
心に寄り添うこと。
元気がないときにそっと話を聞いたり、
疲れた心に少しのあたたかさを
届けられるように、僕はいつも、
お客様に向き合うよう心掛けています。
そして、そういう想いを
大切にしてくれる人たちが、
自然と周りに
集まってきてくれていると
感じています。
でもね。
たとえコース時間内のことでも、
予約に関するDM、
そのおまけの雑談DMでも、
僕が心を込めて尽くしてきたことを、
一方的に否定されたり、
頭からスコーン!と抜けてしまって
なぜか責められたりすると、
やっぱりちょっと、
悲しいなと感じます。
それはどうしてか…
心理学者のコールバーグの
道徳発達理論では、
人の道徳性(=正しいと思う心)は、
段階的に育っていくとされています。
レベル1:罰を避ける/自分が得をするから行動する
レベル2:他人に好かれるため/ルールだから行動する
レベル3:人としての正しさや、思いやり、信念で行動する
僕が信じてる「C.A.R.E.Sの精神」は、
まさにレベル3の思いやりの世界。
損得じゃなくて、
“あなたを思って”行動したいし、
相手の気持ちも考えながら、
やさしさを交わしあえる関係を
目指しています。
でも、もし、
どんなに苦労してきたとしても、
その傷の痛みを理由に、
誰かを一方的に傷つけたり、
「謝ったんだからもう水に流してよ」と、
都合よく済ませたりするなら――
それは、残念ながらレベル1や2の
道徳観に留まってしまいます。
だからこそ…
あなたにしか分からない苦労、
その中で見出してきた優しさを
忘れないでほしい。
仮に、誰かのことを傷つけてしまったら、
すごくもったいないから。
あなたが積み上げてきたものを
崩さないように、
そっと大切にしてほしい。
僕は、周りの人のやさしさに
何度も救われてきました。
とても楽しい時間をご一緒できたこと。
行ったことがない場所に
初めて連れていってもらったこと。
今までにないくらい
美味しいものを食べさせてもらったこと。
遠く叶えたかった目標を
一度でも叶えさせてもらったこと。
あなたのやさしさは、僕の心に深く刻まれ、
忘れることはありません。
そのやさしさをずっと大切にしてほしい。
僕は、お互いがリスペクトし合えて、
やさしさが自然と循環していくような
関係でありたい、そう願っています。
そういう気持ちが、
きっとまた誰かを癒していくと思うから。
* 広臣 - HIROOMI - *
大切にしています。
ただサービスを提供するだけではなく、
心に寄り添うこと。
元気がないときにそっと話を聞いたり、
疲れた心に少しのあたたかさを
届けられるように、僕はいつも、
お客様に向き合うよう心掛けています。
そして、そういう想いを
大切にしてくれる人たちが、
自然と周りに
集まってきてくれていると
感じています。
でもね。
たとえコース時間内のことでも、
予約に関するDM、
そのおまけの雑談DMでも、
僕が心を込めて尽くしてきたことを、
一方的に否定されたり、
頭からスコーン!と抜けてしまって
なぜか責められたりすると、
やっぱりちょっと、
悲しいなと感じます。
それはどうしてか…
心理学者のコールバーグの
道徳発達理論では、
人の道徳性(=正しいと思う心)は、
段階的に育っていくとされています。
レベル1:罰を避ける/自分が得をするから行動する
レベル2:他人に好かれるため/ルールだから行動する
レベル3:人としての正しさや、思いやり、信念で行動する
僕が信じてる「C.A.R.E.Sの精神」は、
まさにレベル3の思いやりの世界。
損得じゃなくて、
“あなたを思って”行動したいし、
相手の気持ちも考えながら、
やさしさを交わしあえる関係を
目指しています。
でも、もし、
どんなに苦労してきたとしても、
その傷の痛みを理由に、
誰かを一方的に傷つけたり、
「謝ったんだからもう水に流してよ」と、
都合よく済ませたりするなら――
それは、残念ながらレベル1や2の
道徳観に留まってしまいます。
だからこそ…
あなたにしか分からない苦労、
その中で見出してきた優しさを
忘れないでほしい。
仮に、誰かのことを傷つけてしまったら、
すごくもったいないから。
あなたが積み上げてきたものを
崩さないように、
そっと大切にしてほしい。
僕は、周りの人のやさしさに
何度も救われてきました。
とても楽しい時間をご一緒できたこと。
行ったことがない場所に
初めて連れていってもらったこと。
今までにないくらい
美味しいものを食べさせてもらったこと。
遠く叶えたかった目標を
一度でも叶えさせてもらったこと。
あなたのやさしさは、僕の心に深く刻まれ、
忘れることはありません。
そのやさしさをずっと大切にしてほしい。
僕は、お互いがリスペクトし合えて、
やさしさが自然と循環していくような
関係でありたい、そう願っています。
そういう気持ちが、
きっとまた誰かを癒していくと思うから。
* 広臣 - HIROOMI - *
このセラピストの写メ日記一覧へ
最新写メ日記
- まっすぐでいたいとき
- C.A.R.E.Sの精神と、やさしさのはじまり
- Bollinger Special Cuvée
- “だから売れないんだよ”って言われた夜に考えたこと
- 玄宰 特別純米
- あなたにとって心地よい時間を
- 結局、辿り着くところ
- マックフルーリー食べてもいいよね?
- メンケアまとめ
- ラグジュアリーじゃなく、御守りでありたい
月別アーカイブ
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月